ギャラリー自由が丘オンラインショップにようこそ
ギャラリー自由が丘は、
2016年春に山城隆一「猫がいてしあわせ」の個展からスタートしました。
お陰様で今日までたくさんの方に
ご来場頂いております。
当サイトではギャラリー自由が丘で展示された作家を中心に、様々な分野でご活躍中の作家の絵画を
はじめ版画や陶芸品、膨刻やアート作品などを取り扱ってまいります。
遠方の方や作家のファンの方々のご要望に少しでもお応え出来ればと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。
-
洋梨
¥88,000
星野哲朗作 F4 アクリル絵具 額付き ■星野哲朗プロフィール 1954年生まれ 1975年千代田デザイナー学院グラフィクデザイン科卒業の後、研究科に在籍 1982年よりフリーイラストレーター 1984年青山スペースユイにて初の個展 1987年より同画廊にて不定期に個展開催 定期的に画廊企画展に参加 2016年より同画廊にて毎年個展開催 電通ギャラリー、ギャラリー自由が丘にて個展 電通プロモーションギャラリー、KIRINハートランドギャラリー、 池袋西武百貨店・日本のイラストレーション展、山口きらら博、出品 主な仕事 トヨタ自動車東京モーターショウの美術担当 コニカ・ミノルタ、EDWIN、アキレス、みちのく銀行のTVCM 日本航空、住宅都市整備公団、ダイワ精工、富士電機、ジャパンレンタカー、 キャンペーン 広告 SONY、NEC、HONDA、日産自動車、東京電力、野村証券、第一勧業銀行、 アリタリア航空、運輸省、東京労働金庫、WOWOW、JTBなどの広告 NTTドコモ・カレンダー、フジテレビジョン「F-1」ポスター テレビ朝日番組セット美術担当 星野哲朗グッズ「T’s collection」サンスターより発売 佐賀博映画「ROBOT CIRCUS」美術担当、オペラ舞台美術担当(ムジカーザ) 教科書表紙(光村図書、東京書籍、文教堂) 東北電力水力発電記念館に常設展示(F40号) 日経産業新聞広告賞、ACC広告賞、第1回ACRYL AWARD入選 アンデルセン絵本審査
-
葡萄畑
¥88,000
SOLD OUT
星野哲朗作 F4 アクリル絵具 額付き ■星野哲朗プロフィール 1954年生まれ 1975年千代田デザイナー学院グラフィクデザイン科卒業の後、研究科に在籍 1982年よりフリーイラストレーター 1984年青山スペースユイにて初の個展 1987年より同画廊にて不定期に個展開催 定期的に画廊企画展に参加 2016年より同画廊にて毎年個展開催 電通ギャラリー、ギャラリー自由が丘にて個展 電通プロモーションギャラリー、KIRINハートランドギャラリー、 池袋西武百貨店・日本のイラストレーション展、山口きらら博、出品 主な仕事 トヨタ自動車東京モーターショウの美術担当 コニカ・ミノルタ、EDWIN、アキレス、みちのく銀行のTVCM 日本航空、住宅都市整備公団、ダイワ精工、富士電機、ジャパンレンタカー、 キャンペーン 広告 SONY、NEC、HONDA、日産自動車、東京電力、野村証券、第一勧業銀行、 アリタリア航空、運輸省、東京労働金庫、WOWOW、JTBなどの広告 NTTドコモ・カレンダー、フジテレビジョン「F-1」ポスター テレビ朝日番組セット美術担当 星野哲朗グッズ「T’s collection」サンスターより発売 佐賀博映画「ROBOT CIRCUS」美術担当、オペラ舞台美術担当(ムジカーザ) 教科書表紙(光村図書、東京書籍、文教堂) 東北電力水力発電記念館に常設展示(F40号) 日経産業新聞広告賞、ACC広告賞、第1回ACRYL AWARD入選 アンデルセン絵本審査
-
ジン
¥88,000
星野哲朗作 364×220mm アクリル絵具 額付き ■星野哲朗プロフィール 1954年生まれ 1975年千代田デザイナー学院グラフィクデザイン科卒業の後、研究科に在籍 1982年よりフリーイラストレーター 1984年青山スペースユイにて初の個展 1987年より同画廊にて不定期に個展開催 定期的に画廊企画展に参加 2016年より同画廊にて毎年個展開催 電通ギャラリー、ギャラリー自由が丘にて個展 電通プロモーションギャラリー、KIRINハートランドギャラリー、 池袋西武百貨店・日本のイラストレーション展、山口きらら博、出品 主な仕事 トヨタ自動車東京モーターショウの美術担当 コニカ・ミノルタ、EDWIN、アキレス、みちのく銀行のTVCM 日本航空、住宅都市整備公団、ダイワ精工、富士電機、ジャパンレンタカー、 キャンペーン 広告 SONY、NEC、HONDA、日産自動車、東京電力、野村証券、第一勧業銀行、 アリタリア航空、運輸省、東京労働金庫、WOWOW、JTBなどの広告 NTTドコモ・カレンダー、フジテレビジョン「F-1」ポスター テレビ朝日番組セット美術担当 星野哲朗グッズ「T’s collection」サンスターより発売 佐賀博映画「ROBOT CIRCUS」美術担当、オペラ舞台美術担当(ムジカーザ) 教科書表紙(光村図書、東京書籍、文教堂) 東北電力水力発電記念館に常設展示(F40号) 日経産業新聞広告賞、ACC広告賞、第1回ACRYL AWARD入選 アンデルセン絵本審査
-
洋梨酒
¥88,000
星野哲朗作 F4 アクリル絵具 額付き ■星野哲朗プロフィール 1954年生まれ 1975年千代田デザイナー学院グラフィクデザイン科卒業の後、研究科に在籍 1982年よりフリーイラストレーター 1984年青山スペースユイにて初の個展 1987年より同画廊にて不定期に個展開催 定期的に画廊企画展に参加 2016年より同画廊にて毎年個展開催 電通ギャラリー、ギャラリー自由が丘にて個展 電通プロモーションギャラリー、KIRINハートランドギャラリー、 池袋西武百貨店・日本のイラストレーション展、山口きらら博、出品 主な仕事 トヨタ自動車東京モーターショウの美術担当 コニカ・ミノルタ、EDWIN、アキレス、みちのく銀行のTVCM 日本航空、住宅都市整備公団、ダイワ精工、富士電機、ジャパンレンタカー、 キャンペーン 広告 SONY、NEC、HONDA、日産自動車、東京電力、野村証券、第一勧業銀行、 アリタリア航空、運輸省、東京労働金庫、WOWOW、JTBなどの広告 NTTドコモ・カレンダー、フジテレビジョン「F-1」ポスター テレビ朝日番組セット美術担当 星野哲朗グッズ「T’s collection」サンスターより発売 佐賀博映画「ROBOT CIRCUS」美術担当、オペラ舞台美術担当(ムジカーザ) 教科書表紙(光村図書、東京書籍、文教堂) 東北電力水力発電記念館に常設展示(F40号) 日経産業新聞広告賞、ACC広告賞、第1回ACRYL AWARD入選 アンデルセン絵本審査
-
あたたかな午後 (原画)
¥35,000
SOLD OUT
宮内ヨシオ作 八つ切り(303ミリ×242ミリ) 透明水彩 額付 ■宮内ヨシオプロフィール 1964年 東京都出身 多摩美術大学 美術学部 染織デザイン専攻(織専攻)卒 1992年からイラストレーターとして活動を始める。 透明水彩絵の具を使用し、あたたかい物語の世界を表現します。 最近の主な仕事実績 2022 ジャクエツ出席ノート 伊豆高原ガイド&マップ 2021 伊勢丹カレンダー music donut CDジャケット 2020 セイコーマートカレンダー 2019 東京ドームカレンダー 2019東亜建設工業カレンダー 2019 フレーベル館 出席ノート 2018 ファイザー製薬カレンダー アトレ吉祥寺クリスマスキャンペーン NHK Eテレ いないいないばあ 歌のアニメーション「うみにいこう」「おやまにいこう」「プレゼント」 サンリオ グリーティングカード各種 ベネッセ ジャクエツ 小学館 講談社 php出版 人形劇団プーク 光村図書 中沢フーズ コロムビアレコード ビクターレコード など 展示 2017/06 下北沢 BAR LAST CHANCE「森の中で羊と出会う」 2018/01 外苑 ギャラリーDAZZL ポストカード展 2018/04 自由が丘 ギャラリー自由が丘 ねこ散歩展 2018/10 日比谷 日比谷シャンテ 日比谷コテージ 個展 「宮内ヨシオの透明水彩」 2018/12 松戸 ギャラリーTenSen 「2019支度展」 2019/06 銀座 ギャラリーSIAACA 個展「雨の日は 雨を聴く」 2019/10 自由が丘 ギャラリー自由が丘 個展「きのう みた ゆめ」 2019/11 元町 art truth 春夏秋冬 四季折々展 2019/12 松戸 ギャラリーTen→Sen 2020支度展 2021/07 自由が丘 ギャラリー自由が丘 個展「もりでみつけた」 2021/12 自由が丘 ギャラリー自由が丘 干支の虎展 2022/08 自由が丘 ギャラリー自由が丘 二人展「がらす と すいさい」 講師 東京 大泉学園 マーガレット保育園 造形教室講師 3才 4才 5才クラス 絵画と造形の指導。 その他、透明水彩画のワークショップを各所で開催しております。 myso@me.com www.yoshiomiyauchi.com
-
部分的な思考ー2 (原画)
¥35,000
宮内ヨシオ作 300角(300ミリ×300ミリ) 透明水彩 額付 ■宮内ヨシオプロフィール 1964年 東京都出身 多摩美術大学 美術学部 染織デザイン専攻(織専攻)卒 1992年からイラストレーターとして活動を始める。 透明水彩絵の具を使用し、あたたかい物語の世界を表現します。 最近の主な仕事実績 2022 ジャクエツ出席ノート 伊豆高原ガイド&マップ 2021 伊勢丹カレンダー music donut CDジャケット 2020 セイコーマートカレンダー 2019 東京ドームカレンダー 2019東亜建設工業カレンダー 2019 フレーベル館 出席ノート 2018 ファイザー製薬カレンダー アトレ吉祥寺クリスマスキャンペーン NHK Eテレ いないいないばあ 歌のアニメーション「うみにいこう」「おやまにいこう」「プレゼント」 サンリオ グリーティングカード各種 ベネッセ ジャクエツ 小学館 講談社 php出版 人形劇団プーク 光村図書 中沢フーズ コロムビアレコード ビクターレコード など 展示 2017/06 下北沢 BAR LAST CHANCE「森の中で羊と出会う」 2018/01 外苑 ギャラリーDAZZL ポストカード展 2018/04 自由が丘 ギャラリー自由が丘 ねこ散歩展 2018/10 日比谷 日比谷シャンテ 日比谷コテージ 個展 「宮内ヨシオの透明水彩」 2018/12 松戸 ギャラリーTenSen 「2019支度展」 2019/06 銀座 ギャラリーSIAACA 個展「雨の日は 雨を聴く」 2019/10 自由が丘 ギャラリー自由が丘 個展「きのう みた ゆめ」 2019/11 元町 art truth 春夏秋冬 四季折々展 2019/12 松戸 ギャラリーTen→Sen 2020支度展 2021/07 自由が丘 ギャラリー自由が丘 個展「もりでみつけた」 2021/12 自由が丘 ギャラリー自由が丘 干支の虎展 2022/08 自由が丘 ギャラリー自由が丘 二人展「がらす と すいさい」 講師 東京 大泉学園 マーガレット保育園 造形教室講師 3才 4才 5才クラス 絵画と造形の指導。 その他、透明水彩画のワークショップを各所で開催しております。 myso@me.com www.yoshiomiyauchi.com
-
雪形ーtatazumu-
¥180,000
野村美也子作 53×33×2cm アクリル絵具、顔料 額付き(キャンバスの横が見える厚みのある額) *ご注文頂きましたら約2~3週間後の納品となります。 ■プロフィール 野村美也子 神奈川県生まれの鎌倉育ち。多摩美術大学染織デザイン科卒業。東京藝術大学大学院形成デザイン科修了。季節感を感じる抽象画を得意としています。ザ・チョイス年度賞入賞、全国カレンダー展入賞、他。書籍、雑誌等表紙、シンボルマーク、パッケージイラスト、カレンダーイラスト等。TIS会員。名古屋学芸大学非常勤講師。
-
雪形ーhaneru-
¥180,000
SOLD OUT
野村美也子作 33×53×2cm アクリル絵具、顔料 額付き(キャンバスの横が見える厚みのある額) *ご注文頂きましたら約2~3週間後の納品となります。 ■プロフィール 野村美也子 神奈川県生まれの鎌倉育ち。多摩美術大学染織デザイン科卒業。東京藝術大学大学院形成デザイン科修了。季節感を感じる抽象画を得意としています。ザ・チョイス年度賞入賞、全国カレンダー展入賞、他。書籍、雑誌等表紙、シンボルマーク、パッケージイラスト、カレンダーイラスト等。TIS会員。名古屋学芸大学非常勤講師。
-
わたし時間
¥25,000
SOLD OUT
大橋ふみのり作 ガラス絵 (額付き) ■ガラス絵とは ガラス版(破損予防のためアクリル板を使用するときもある)の裏面に油絵具やアクリル絵具で描き表面から見る絵画で「絵画の宝石」とも呼ばれています。技法は光彩表現を最初に行い、手前の物から遠いものへと順番に描いていきます。歴史は古く,3~4世紀にガラス皿の裏面に絵を描いています。10世紀には初歩的なものが作られ14世紀頃、板ガラスの発達とともにヴェネツィアでガラス絵が誕生しました。その後ドイツ、チェコ、ルーマニアなどで制作されワニスをメディウムとすることが多くありました。技法はインドから中国、そして日本へ伝播され当初はびいどろ絵と呼ばれ,1663年(寛文3年)オランダ商館長から将軍への献上品とされました。18世紀後半長崎でヨーロッパ製、中国製のガラス絵が模倣され明治30年頃まで制作が続けられました。ガラス絵の利点は変色がしにくく、埃が付けば濡れたタオルで拭けば鮮やかに蘇るという点です。 ■大橋ふみのり 1976年 栃木県鹿沼市生まれ 2001、04〜06年 渡仏 アカデミーポールロワイヤル美校に学ぶ 2003〜12年 新槐樹社展入選10回(クサカベ賞1回、彩堂賞1回) 2007、08、09年 ナショナルデボザール展入選(カルーゼルドゥルーヴル・パリ) 2008、09年、10年、12年、16年、17年、18年 デッサンと水彩画のサロン入選(グランパレ・パリ・2010年) 2010年、12年、13年、17年、18年 19年 20年 23年 24年 サロンドートンヌ入選(エスパスシャンペレ・パリ) (シャンゼリゼ通り特設会場・パリ 12年·13年·17年·18年) 2013年 栃木の5月の美術展 奨励賞 2014年 銀座画廊・美の起原展・金賞 2015年、16年、17年 サロンドートンヌブラジル展入選(サンパウロ) 2015年 栃木の5月の美術展 作家賞受賞 2020年、2021年 Honarable Mention Award in CIRCLE FUNDTION 2023年現在、サロンドートンヌ会員
-
とぶゴロニャンマン
¥40,000
SOLD OUT
STUDY優作作 333mm×333mm アクリル絵の具、ペン ■STUDY優作プロフィール イラストレーター/アーティスト シンプルでニコニコした線のキャラクタ 一、 動物、人物等を主に描く。 漫画・カットイラスト・挿絵企業の広告 イラストなど制作。 アニメ「ネコこのごろ」「今日もツノがある」の原作を担当。 「東京リベンジャーズ」や 「魔法使いの約束」のコラボグッズイラストなども担当 『座右の銘 真面目に不真面目』 Twitter @study666i Instagram @study666i
-
キャッチミー!
¥154,000
SOLD OUT
マツイ作 W530H652 D24mm アクリル、木製パネル ■マツイ プロフィール イラストレーター 愛知出身 岐阜在住のイラストレーター。 2022年7月の初個展を皮切りに、展示会や 国内外でのアパレルブランドとのコラボレ ーションなど本格的に活動を開始。 いぬを 中心にシンプルでポップなイラストを親し みやすい形と色で描きます。 ILLUSTRATION2023 掲載 Twitter @matsui9988 Instagram @matsui9988
-
パリマネージュ
¥69,000
SOLD OUT
大橋ふみのり作 F3 ミクストメディア (額付き) ■大橋ふみのり 1976年 栃木県鹿沼市生まれ 2001、04〜06年 渡仏 アカデミーポールロワイヤル美校に学ぶ 2003〜12年 新槐樹社展入選10回(クサカベ賞1回、彩堂賞1回) 2007、08、09年 ナショナルデボザール展入選(カルーゼルドゥルーヴル・パリ) 2008、09年、10年、12年、16年、17年、18年 デッサンと水彩画のサロン入選(グランパレ・パリ・2010年) 2010年、12年、13年、17年、18年 19年 20年 23年 24年 サロンドートンヌ入選(エスパスシャンペレ・パリ) (シャンゼリゼ通り特設会場・パリ 12年·13年·17年·18年) 2013年 栃木の5月の美術展 奨励賞 2014年 銀座画廊・美の起原展・金賞 2015年、16年、17年 サロンドートンヌブラジル展入選(サンパウロ) 2015年 栃木の5月の美術展 作家賞受賞 2020年、2021年 Honarable Mention Award in CIRCLE FUNDTION 2023年現在、サロンドートンヌ会員
-
ブンブンブン
¥66,000
SOLD OUT
マツイ作 W410 H410 D20.2㎜ アクリル、木製パネル ■マツイ プロフィール イラストレーター 愛知出身 岐阜在住のイラストレーター。 2022年7月の初個展を皮切りに、展示会や 国内外でのアパレルブランドとのコラボレ ーションなど本格的に活動を開始。 いぬを 中心にシンプルでポップなイラストを親し みやすい形と色で描きます。 ILLUSTRATION2023 掲載 Twitter @matsui9988 Instagram @matsui9988
-
まいにちげんき
¥66,000
SOLD OUT
マツイ作 W410 H410 D20.3㎜ アクリル、木製パネル ■マツイ プロフィール イラストレーター 愛知出身 岐阜在住のイラストレーター。 2022年7月の初個展を皮切りに、展示会や 国内外でのアパレルブランドとのコラボレ ーションなど本格的に活動を開始。 いぬを 中心にシンプルでポップなイラストを親し みやすい形と色で描きます。 ILLUSTRATION2023 掲載 Twitter @matsui9988 Instagram @matsui9988
-
ミュージック-あか
¥44,000
SOLD OUT
マツイ作 W227 H227 D19.7㎜ アクリル、木製パネル ■マツイ プロフィール イラストレーター 愛知出身 岐阜在住のイラストレーター。 2022年7月の初個展を皮切りに、展示会や 国内外でのアパレルブランドとのコラボレ ーションなど本格的に活動を開始。 いぬを 中心にシンプルでポップなイラストを親し みやすい形と色で描きます。 ILLUSTRATION2023 掲載 Twitter @matsui9988 Instagram @matsui9988
-
じゅんばん
¥20,000
SOLD OUT
ありま 作 148×210㎜ キャンバス、布、アクリル、刺繍糸、ビーズ ■ありま プロフィール 刺しゅう作家/イラストレーター 刺しゅう作家で1児の母。 「小さな子が“あいどーじょー” と渡してくれるような、心がキュンとするものを作ること」が目標。ゆるくてかわいい図案と、わかりやすい刺繍の解説で人気。 著書 「ゆるくてかわいいはじめての刺しゅう」 (ワニブックス) Twitter @arimama_umauma Instagram @aidoojoo_arima
-
うみにいこうよ①
¥13,000
SOLD OUT
ありま 作 100×100㎜ キャンバス、布、アクリル、刺繍糸 ■ありま プロフィール 刺しゅう作家/イラストレーター 刺しゅう作家で1児の母。 「小さな子が“あいどーじょー” と渡してくれるような、心がキュンとするものを作ること」が目標。ゆるくてかわいい図案と、わかりやすい刺繍の解説で人気。 著書 「ゆるくてかわいいはじめての刺しゅう」 (ワニブックス) Twitter @arimama_umauma Instagram @aidoojoo_arima
-
雪兎
¥50,000
五辻盈作 H33 W26.5 cm アクリルガッシュ ■五辻盈(いつつじ みつる) 1943 年生まれ。サンアドを経て40歳でフリーに。 湘南江の島の近くに在住40年。 時々片瀬漁港の直売所で魚を仕入れて料理するのが 楽しい、調理師免許を持つイラストレーター。
-
月に還る
¥50,000
五辻盈作 H370 W300mm アクリルガッシュ ■五辻盈(いつつじ みつる) 1943 年生まれ。サンアドを経て40歳でフリーに。 湘南江の島の近くに在住40年。 時々片瀬漁港の直売所で魚を仕入れて料理するのが 楽しい、調理師免許を持つイラストレーター。
-
兎の詩
¥30,000
SOLD OUT
五辻盈作 H370×W300mm アクリルガッシュ ■五辻盈(いつつじ みつる) 1943 年生まれ。サンアドを経て40歳でフリーに。 湘南江の島の近くに在住40年。 時々片瀬漁港の直売所で魚を仕入れて料理するのが 楽しい、調理師免許を持つイラストレーター。
-
とりとサックスフォン
¥35,000
五辻盈作 370×300mm アクリルガッシュ ■五辻盈(いつつじ みつる) 1943 年生まれ。サンアドを経て40歳でフリーに。 湘南江の島の近くに在住40年。 時々片瀬漁港の直売所で魚を仕入れて料理するのが 楽しい、調理師免許を持つイラストレーター。
-
シカ
¥35,000
五辻盈作 アクリルガッシュ 370×300mm ■五辻盈(いつつじ みつる) 1943 年生まれ。サンアドを経て40歳でフリーに。 湘南江の島の近くに在住40年。 時々片瀬漁港の直売所で魚を仕入れて料理するのが 楽しい、調理師免許を持つイラストレーター。
-
くまとト音記号
¥35,000
五辻盈作 370×300mm アクリルガッシュ ■五辻盈(いつつじ みつる) 1943 年生まれ。サンアドを経て40歳でフリーに。 湘南江の島の近くに在住40年。 時々片瀬漁港の直売所で魚を仕入れて料理するのが 楽しい、調理師免許を持つイラストレーター。
-
ワニ
¥35,000
五辻盈作 300×370mm アクリルガッシュ 300×370mm ■五辻盈(いつつじ みつる) 1943 年生まれ。サンアドを経て40歳でフリーに。 湘南江の島の近くに在住40年。 時々片瀬漁港の直売所で魚を仕入れて料理するのが 楽しい、調理師免許を持つイラストレーター。